経営に活かそう!知的財産
知的財産の取得と有効活用を支援します。

相談会の日程<こちら>

What's new
2025年1月10日
日本弁理士会関西会主催 知財支援セミナー「特許だけじゃない!事業を支える知財活用の実践」2/27開催
2025年1月8日
「知的財産管理技能検定3級 受検サポート勉強会」1/29から全4回開催
2025年1月8日
知財の広場「“指名買い”を検討してみる」
2025年1月6日
知財ミニセミナー「稼ぐアイデアを出すヒント」1/23開催
2024年12月2日
知財ミニセミナー「商標の出願から活用まで」12/19開催
2024年12月2日
知財の広場「実際に存在した馬の名前、自由に使ってもいいの?!」
2024年11月7日
「はっぴょん+1(ぷらすわん)写真コンテスト【日本弁理士会関西会】
2024年11月1日
知財の広場「売れる商品を守る! 知的財産について」
2024年10月1日
知財の広場「発明キッズを応援」
2024年10月1日
「パテントセミナー2024」開催のご案内【日本弁理士会関西会】
2024年9月2日
知財の広場「商品名をハッシュタグに使用すると商標権侵害になることがある!?」
2024年8月2日
知財の広場「知財活動事例集」-中小企業の舞台裏-
2024年7月18日
子ども向け組木遊び教室/無料知的財産相談会 日本弁理士会関西会滋賀地区会主催(8/25開催) 終了
2024年7月1日
知財の広場「滋賀県の各地域の特許力」
2024年6月14日
知財セミナー「ダイキン工業の知財強化の取組み」(6/25開催) 終了
2024年6月5日
知財ふれあい フェスティバル「弁理士の日」記念事業 日本弁理士会関西会主催(7/6開催) 終了
2024年6月3日
第44回滋賀県児童生徒発明くふう展 (申込書) 
2024年6月3日
第30回滋賀県未来の科学の夢絵画展 (申込書) 
2024年6月3日
知財の広場「特許出願技術動向調査」
2024年5月16日
栗東市少年少女発明クラブ(児童生徒向け)受付終了
2024年5月16日
発明ものづくり体験教室(児童生徒向け)受付終了
2024年5月7日
知財の広場「意匠登録のすすめ」
2024年4月2日
知財の広場「知財知識・ツールの更新情報」
2024年3月13日
知財セミナー 特許情報の調査と活用(3/22) (終了)
2024年3月1日
知財の広場「日本弁理士会の会員状況」
2024年2月1日
知財の広場「最近よく耳にする言葉「メタバース」ってどういう意味」
2024年1月4日
知財の広場「事業を継続・成長させるために」
2023年12月1日
知財の広場「J-PlatPat リーガルステータス機能について」